
映画のクラファンの新着情報が更新されました。
今回の話題は繁殖牛。
父親が定年退職してはじめて10年が、経過しました。
今更畜産家にならなくてもいいのに
と思う方が多い時おもいますが、
日和地域の方と楽しみながらやっています。
この牧場を昨年法人化したのですが、その1番の理由は数年前の父親の入院がきっかけです。
その間、僕が牧場の世話を役場に
通いながら行ったのですが、個人でやる限界に。
みんな、遊びに行きたいし、生き物を飼う難しさから、畜産は敬遠されがちです。
法人化したいまは、地域の父親と同年代の方に手伝ってもらい、多少の地域還元をしています!
楽しく畜産をやる!
今では、みんなの希望になっています!

映画「楽園のつくりかた」メイキングエピソード① / 新しい日本のあり方を提唱するドキュメンタリー映画を制作したい! - クラウドファンディング READYFOR
皆様、本映画のご支援まことにありがとうございます。 監督を務めます藤原淳でございます。 現在、皆様の多大なるサポートを頂きまして、順調にプロジェクトの方が進んでおります。簡単なお礼で恐縮ですが、本当にありがとうございます。 大きな恩返...